
参加者へのご案内
1.参加登録
当日現地での参加登録は受け付けておりません。全てWEBより、参加登録をお願い致します。
■ 参加登録期間
早期割引期間:2022年5月27日(金)正午 ~ 2022年7月11日(月)
通常価格期間:2022年7月12日(火)~2022年7月29日(金)18:00
■ 参加登録費
※学術集会参加登録者(会員)には、事前に抄録集をお送り致します。(数日前の可能性があります)
※学術集会参加登録者(非会員)は、当日3000円で抄録集を販売いたします。
※当日は参加証の持参をお願いします。
※受付後の事前参加登録費用のキャンセルならびに返金はお受けできません。
※演題発表者は必ず参加登録を行ってください。
※今回、会員懇親会はございません。
※学生は、学生証の提示が必要となります。参加登録後、学会名・参加登録受付番号を記載の上、
メールで学生証のコピーをお送りください。
第48回日本熱傷学会総会・学術集会 運営事務局((株)DEPOC)
E-mail:48jsbi@s-depoc.jp
■ 登録方法
本ページ下部「参加登録はこちら」のボタンをクリックし登録ページへお進みください。
■ 参加証の発送について
7月11日(月)までに事前参加登録費のお支払いが確認できた方には、7月25日(月)までに登録いただいた住所へ参加証をお送りいたします。会場へお越しの際は必ずご持参ください。
※7月12日(火)以降にご登録された方は、随時発行いたしますが、7月25日(月)までに届かなかった場合、参加証は当日、会場の受付にてお渡しいたします。
■ 抄録集の発送について
7月11日(月)までに事前参加登録費のお支払いが確認できた方には、会期前7月25日(月)までに登録いただいた住所へ抄録をお送りいたします。
※7月12日(火)以降にご登録された方は、随時発行いたしますが、7月25日(月)までに届かなかった場合、抄録は当日、会場の受付にてお渡しいたします。
※抄録集は会員の方のみ、発送いたします。非会員の方は、当日3000円で購入いただくか、新規会員登録にて登録いただけましたら、会員同様無料でお渡しいたします。
2.第31回日本熱傷学会講習会・第23回スキンバンク摘出・保存講習会 参加について
参加登録ページからご登録ください。なお、参加受付締切は2022年6月27日(月)となります。事前参加登録期間と異なりますのでご注意いただき、お早めのご登録をお願いいたします。
3.教育講演(救急・形成領域講習) 参加について
■ 事前参加登録についてのお問合せ先
株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル
「第48回 日本熱傷学会総会・学術集会」係
E-mail: 48jsbi@gmt.jtb.jp
営業時間: 10:00-17:00 (土・日・祝日は休業)
■ 申込システムの操作方法についてのお問い合わせ先
株式会社プロアクティブ
「第48回 日本熱傷学会総会・学術集会」係
FAX: 078-332-2506
E-mail: info@pac.ne.jp
営業時間: 9:30-17:00 (土・日・祝日は休業)
4.入会手続き
演者ならびに共同演者の方は本学会会員であることを要します。
未入会の方は、至急、日本熱傷学会事務局に入会手続きをおとりください。
【一般社団法人 日本熱傷学会事務局】
〒169-0072 東京都新宿区大久保2 丁目4 番地12号 新宿ラムダックスビル9 階
株式会社春恒社 学会事業部内
TEL:03-5291-6246 FAX:03-5291-2176
E-mail:burn@shunkosha.com
5.クロークのご案内
新型コロナウイルス感染予防の観点からクロークは設置いたしません。
6.昼食について
昼食については、西館地下1階、生協食堂にて、以下の時間帯にて学会専用会計レーンをご準備致します。専用レーンをご利用頂けましたら、費用は学会が負担いたします。
7月28日(木) 11時45分~12時30分
7月29日(金) 11時15分~11時45分
7.呼び出し
原則として呼び出しは行いません。
8.写真・録音撮影
会場内の撮影・録音は学会本部の許可を得たものに限ります。
9.報道機関の方へ
報道機関の取材に関しては、会長の許可を要します。
ご参加にあたりましては、「非会員」にて参加登録をお願いいたします。
10.新型コロナウィルス(COVID-19)感染対策について
ご自身のマスクを持参し、着用をお願いいたします。
キャンパス入校時体温でチェックで37.5度以上の場合、ご入場できません。予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
発熱、咳など風邪症状のある方は、ご来場をお控え頂きますようお願いいたします。
会場入口にてサーモグラフィまたは体温計による検温をさせて頂きます。
当日、現地参加をされる方々におきましては、体温やご連絡先等を記入された参加同意書をご提出ください。
11.オンライン参加について
ご登録頂いたメールアドレスにオンライン参加用のURL、ID、PWをお送り致しますのでそちらからご参加下さい。
学会事務局
慶應義塾大学医学部救急医学(事務局長/佐藤幸男)
〒160-8582
東京都新宿区信濃町35
運営事務局
株式会社DEPOC
(担当/安岡俊雅)
〒222-0033
横浜市港北区新横浜2-13-6
第一K・Sビル5階
TEL:045-471-0560
FAX:045-471-0561
E-mail:48jsbi@s-depoc.jp